
セルコホームのローコスト住宅
- 坪単価の目安:
- 45 万円 ~ 85 万円
- 本体価格の目安:
- 1350 万円~
- 口コミ評判:
- 3.80
- 口コミ件数:
- 2件
セルコホームは、高い住宅性能とオリジナリティーあふれる外観、「暖かさ」「強さ」「快適さ」を内観にも備えたカナダの輸入住宅を扱うハウスメーカー。セルコホーム最大の特徴は何といっても、住宅先進国カナダの技術をベースにした高い住宅性能と本物の輸入住宅デザイン。現地セルコカナダホームで一括管理された住宅を、直輸入することでコストパフォーマンスを高めた独自の流通システムも大きな特徴です。
目次
ローコストに建てられる"セルコホームの仕組み・理由"とは?低価格住宅の特徴
ローコストの理由や仕組み
- 高級イメージの強い「輸入住宅」を徹底したコストダウンの取組みで「低価格」&「適正価格」を実現
-
- カナダの提携工場でプレカット・組立てされた資材をパッケージで直輸入することで大幅なコストダウンを実現
- 資材や部材を年間で一括購入するため、資材の仕入れや輸送費のコストを削減
- 資材全体の7割ほどが組み立てられ輸入されるため、現場作業の工期を短縮・人件費も削減
セルコホーム最大の特徴は、一般的には"高級"とされている「輸入住宅」を、「低価格」&「適正価格」で手に入れられること。その多くは、カナダから直輸入される仕入れコストの削減と大量購入による輸送費の削減にあります。

たとえば、輸入住宅に欠かすことのできない「木材」。セルコホームでは、良質な木材が日本の半分以下の値段で手に入れられるカナダに提携工場を置き、資材の確保からプレカット・組立てまでを現地で行い、7割ほど組み立てられた状態で日本に直輸入されます。そのため、資材の仕入れ費と現場作業の人件費を大幅に削減できているのです。
また、一般的には高額とされているレンガ調の外壁。世界有数のレンガ生産国と知られるオーストラリアに工場を置き、現地で生産・管理された高品質なレンガ素材を直輸入することで、安定品質とコスト削減が実現されています。
輸入住宅に欠かせない「木材」と「レンガ」を低価格で大量に仕入れ、現地から直輸入させる独自の流通システムを活かし、こだわりのカナダ輸入住宅を低価格&適正価格で提供するセルコホームならではの低価格化の取組みといえるでしょう。
カナダ輸入住宅「№1」オシャレで高品質な家を1400万円からのローコスト住宅で提供
- 自由設計で外観デザインも多彩。次世代省エネ基準をクリアする高性能な輸入住宅「ザ・ホーム」を手が届く価格帯に。
-
- 生活スタイルや地域の環境に合わせて「外観」「玄関」「インテリア」「躯体」「窓」を組み合わせる『セルコホーム・セレクトメイド・システム』
- 高い住宅性能とデザインの多様性、断熱・気密・換気性能に優れた省エネも生み出す「カナディアンツーバイの家」
- 気密施工と外気の影響を受けにくい構造躯体で、光熱費を軽減させる理想の省エネルギー住宅
セルコホームの商品ラインアップは現在、セルコホーム・セレクトメイド・システムと呼ばれる自分好みの組合せで家づくりを完成させる「ザ・ホーム(the home)」という商品に統一されています。このザ・ホームの特徴は、寒暖の差が激しいカナダの気候にも耐え抜く断熱性、気密性、耐震性の高さ、過去の自然災害でも強さを発揮した耐久性の高いカナディアンツーバイです。輸入住宅ならではの優れたデザイン性と世界水準の住宅性能が、このザ・ホームには凝縮されています。

大人カワイイ・自分らしい多彩な外観デザインを自由に組合せ

セルコホームのセレクトメイドという考えから、スタイルの異なる4種類の「外観デザイン」、住まいの表情を彩る「玄関」、木の温もりと風合いが魅力の無垢フローリング、その他様々な「インテリア」、断熱性・気密性・省エネに関わるスペックの異なる3種類の「躯体」、多彩なデザイン・3重サッシ・木製PVCクラッドなど4種類の「窓」。
カナダ輸入住宅の可愛らしく個性的、自分らしい多彩なデザインと住宅性能をさまざまなバリエーションで組み合わせることができます。
「カナディアンツーバイ」のモノコック構造で、地震の揺れを建物全体で吸収・分散する高い耐震性能

カナディアンツーバイの特徴は、外周部に2×4材や2×6材を使用するツーバイフォー工法と、床・壁・屋根が一体となった六面体(モノコック)構造。在来工法と比べて耐震性はおよそ1.5~2倍と高く、地震の揺れを建物全体で受け止めるので、揺れを分散・吸収させて荷重が一部分に集中するのを防ぎます。また、建物のねじれを防止して、建物の変形や倒壊を防ぐメリットも持ち合わせます。
デザイン性の高さだけでなく、地震をはじめとする自然災害にも強い、高い耐震性・耐久性もザ・ホームは備わっています。
高い断熱性能を誇る「高性能グラスウール32K相当」で、夏は涼しく冬は暖かい・快適な住環境を実現

セルコホームのザ・ホームには、高い断熱性能を誇る「高性能グラスウール32K相当」が採用されています。この高性能グラスウールを2階天井・壁・床にそれぞれ230㎜・140㎜・230㎜という厚さにすることで、冬は室内の熱を逃がさずに、夏は外の暑さを遮断する、その優れた断熱性能で一年中快適な室温を保ちます。
この他、主要構造材にカナダ産の良質な2×6材や2×10材を取り入れ、高性能グラスウール、高耐久遮熱型透湿防水シートを使用することで、断熱性・気密性をさらに高める工夫は取られています。
気密施工と外気の影響を受けにくい構造躯体で、光熱費を軽減させる理想の省エネルギー住宅
先ほどご紹介した構造と断熱材の相乗効果は、高い断熱性だけでなく圧倒的な省エネ性能も生み出します。断熱性・気密性は、UA値と呼ばれる数値で比較されますが、カナディアンツーバイのUA値は、住宅支援機構基準値(4地域)の0.75W/㎡・Kの約1/2「0.37W/㎡・K」という圧倒的な省エネ性能を示しています。
そのため、光熱費などのランニングコストを小さく家計の負担も長期で軽くすることができるのです。また、高断熱・高気密という特徴は、高い住宅性能の相乗効果によって家の劣化やリフォームのリスクも軽減してくれます。
ハウスメーカー選びのコツ

価格や性能・品質も。理想を叶えるハウスメーカーに出会うには「メーカー検索&カタログ比較」が第一歩。家づくりの候補地・予算・こだわり条件で住宅メーカーを比較して「間取りプラン&資金計画書」をオンラインで無料一括請求しましょう。
セルコホームの坪単価・価格帯の目安

セルコホームの坪単価・価格帯の目安はおよそ、坪単価で「45万円~」仮に30坪の敷地に建てた場合の価格帯は「1350万円~」、ローコスト住宅を扱うハウスメーカーの中では中間位の価格設定がされています。しかし、憧れの「輸入住宅」、高い「住宅性能」、個性的な「自由設計の家」と、一般的に高級と言われる輸入住宅が手が届く価格で提供されている点を考えると、決して高くない金額と映るかもしれません。むしろ安いと判断される方も多いのではないでしょうか?
また、ご紹介した坪単価・価格帯はあくまで目安です。商品プランの選択や建設予定地、住宅設備のオプションなどによっても変わるので参考程度に留めておいてください。
保証・メンテナンスの費用について
セルコホームでは「20年の保証システム」に加えて、「住宅完成保証」「地盤保証」「建築代金支払保証」「建築工事保証」「瑕疵保証制度」「住宅性能評価」と、手厚い保証・メンテナンス制度が取られています。高い住宅性能だけでなく、さまざまな状況にも保証してくれる体制は、長く住み続ける家を探す方にとって大きい安心材料になるのではないでしょうか?
セルコホームの「坪単価・口コミ評判・住宅性能」をランキングで比較する
住宅メーカー | 口コミ評判 | 坪単価の目安 | 保証・サポート | 住宅性能 |
---|---|---|---|---|
セルコホーム |
3.80 |
45万円~85万円 |
|
|
アイフルホーム |
3.40 |
40万円~69万円 |
|
|
アイダ設計 |
4.00 |
35万円~65万円 |
|
|
タマホーム |
3.87 |
50万円~75万円 |
|
|
ヤマダホームズ |
2.12 |
40万円~80万円 |
|
|
ユニバーサルホーム |
3.06 |
50万円~60万円 |
|
|
セルコホームの対応エリア・施工地域
北海道・東北: | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
---|---|
関東: | 東京都、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県 |
中部: | 長野県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、愛知県、静岡県、岐阜県 |
関西: | 三重県、京都府、大阪府、和歌山県、兵庫県、滋賀県、奈良県 |
中国: | 鳥取県、島根県、岡山県、山口県、広島県 |
四国: | 香川県、徳島県 |
九州・沖縄: | 福岡県、宮崎県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県 |
セルコホームの対応エリア・施工範囲は、支社・営業所・展示場の所在地を掲載しています。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
セルコホームの会社概要
会社名: | セルコホーム株式会社 |
---|---|
本社所在地: | 宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14 |
設立年月日: | 1959年10月 |
電話番号: | 022-224-1111 |
公式サイト: | セルコホームの公式HP |
売上高: | 144億円(平成29年9月期) |
主な受賞履歴: | 調査中 |
セルコホームの口コミ・評判
価格の満足度 | 4 点 |
---|---|
住宅性能・設備 | 4.5 点 |
営業マンの対応 | 3.5 点 |
暮らしの快適度 | 4 点 |
保証・サポート | 3 点 |
東北エリア在住。セルコホームの家に住み始めて2年が経過しましたが、快適に暮らすことができてます。無垢材のフローリングが一番のお気に入りで、前評判の通り、夏は涼しく冬は暖かいです。基本性能は高いと実感してます。
今年も猛暑が辛かったですが、
セルコで建てた我が家では、寝る前に一時間くらい冷房をつけて朝までぐっすり。大満足です。