
アイダ設計のローコスト住宅
- 坪単価:
- 35 万円~
- 本体価格の目安:
- 1050 万円~
- 口コミ評判:
- 4.00
- 口コミ件数:
- 4件
アイダ設計は「正直価格の家づくり」をコンセプトに、設計事務所の強みを活かしたローコスト住宅が特徴のハウスメーカーです。自社一貫体制での中間コストの削減や社外設備の一括購入による仕入れ価格を抑える取組みなど、徹底したコストダウンの取組みによって、主力商品のブラーボシリーズ「888万円の家」やオール家電住宅の「エコハウス」など、数多くのローコスト住宅プランを提供しています。
ローコストに建てられる"アイダ設計の仕組み・理由"とは?低価格住宅の特徴
ローコストの理由や仕組み
- 1981年の創業以来、培ってきた"良質な家づくりの技術・経験"、蓄積された"コストダウンのノウハウ"で出来る高品質なローコスト住宅プラン
-
- 最新設備の大量一括仕入れで大幅にコストを削減。
- 自社プレスカット工場での木材の加工、管理によってコスト削減。
- 土地の仕入れから測量・設計・施工・アフターフォローまで、自社一括体制でコストを削減。
アイダ設計では、1981年の創業から培ってきた"良質な家づくりの技術・経験"、蓄積してきた"コストダウンのノウハウ"によって、高品質なローコスト住宅プランを提供しています。大きくは「設備の大量一括仕入れ」「自社工場での木材の加工・管理」「家づくり工程の自社一括体制」の3つによる大幅なコストダウンの取組みを行っています。

この他にも、設計をルーツとするアイダ設計では、費用が高額になりやすい狭小地での家づくりでも別途費用がかからない「正直価格」を宣言しているのも大きな特徴です。「正直価格」「良い家は高いを覆す」「設計で夢を叶える」「大工職人の育成」の4つをアイダ設計のアイデンティティとしています。
低価格住宅の特徴
- 『自由×規格』を標準とする主力商品『ブラーボスタンダード』で1000万円台の家づくり
-
- スタンダード仕様を選択した8割以上の方が1000万円台の家づくり。
- 自由設計と規格設備で"自分好みの家づくり"をシンプル低価格で。
- 機能性と使い勝手の優れた設備・仕様が充実。
アイダ設計の住宅プランの中で、一番コストパフォーマンスに優れた人気の商品が「ブラーボスタンダード」です。間取りや住宅設備の多くを限定させた規格化されたローコスト住宅が多い中で、設計会社からはじまったアイダ設計では自由設計を採用して、設備を規格化して高品質と低価格を両立させています。
床下部分を鉄筋コンクリートで固めた耐久性の高い「ベタ基礎」、地震や台風にも強いアイダ設計独自の「剛床工法」を採用。震度7クラスの耐震実験にもクリアしています。

また、アイダ設計の主力商品「ブラーボスタンダード」を一躍有名にしたのが「888万円の家」という超ローコスト住宅プランです。888万円の家は、ブラーボスタンダードを基本ベースに延べ床面積28坪・2階建ての4LDKを標準とした材料費+基本施工費にしたプラン。一方で、土地の形状や広さ、自由設計の要望などによって標準仕様を超えると追加費用が発生します。
ハウスメーカー選びのコツ

価格や性能・品質も。理想を叶えるハウスメーカーに出会うには「メーカー検索&カタログ比較」が第一歩。家づくりの候補地・予算・こだわり条件で住宅メーカーを比較して「間取りプラン&資金計画書」をオンラインで無料一括請求しましょう。
アイダ設計の坪単価・値段・価格帯

アイダ設計で一番コストパフォーマンスに優れた「ブラーボスタンダード」を基準にすると、坪単価は「35万円~」を目安にすることができます。仮に30坪の敷地面積に建てた場合の価格の目安は「1050万円~」と、ローコスト住宅を扱うハウスメーカーの中でも低コストで家を建てることができます。また、自由設計の注文住宅の要素を持たせた住宅プランで比較しても、かなり安い坪単価・価格設定がされているといえます。
ただし、施工の地域や敷地面積などによって価格のレンジも広くなるため、あくまで参考情報としてお考えください。
保証・メンテナンスの費用について

アイダ設計では、通常の10年保証に加えてトータル35年の長期保証制度を用意しています。ただし、長期保証を受けるには「有償メンテナンス工事を継続して施工した場合」と条件があるので注意が必要です。また、アイダ設計による点検やメンテナンスを依頼した場合に限定されるので、35年の長期保証を考えている方は予め確認しておくといいでしょう。
「アイダ設計より"安く"て"評判"のハウスメーカーは?」ローコスト住宅メーカーを坪単価・価格で比較!!
住宅メーカー | 口コミ評判 | 坪単価・価格帯 | 保証・サポート | 住宅性能 |
---|---|---|---|---|
アイダ設計 |
4.00 |
35 万円~ 1050 万円~ |
|
|
アイフルホーム |
3.40 |
40 万円~ 1200 万円~ |
|
|
タマホーム |
3.87 |
50 万円~ 1200 万円~ |
|
|
ヤマダホームズ |
2.12 |
40 万円~ 1200 万円~ |
|
|
ユニバーサルホーム |
3.06 |
50 万円~ 1500 万円~ |
|
|
クレバリーホーム |
3.73 |
45 万円~ 1350 万円~ |
|
|
レオハウス |
3.10 |
45 万円~ 1350 万円~ |
|
|
アキュラホーム |
3.67 |
40 万円~ 1200 万円~ |
|
|
アイダ設計の対応エリア・施工地域
北海道・東北: | 宮城県、福島県 |
---|---|
関東: | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県 |
中部: | 長野県、新潟県、山梨県、愛知県、静岡県、三重県、岐阜県 |
関西: | 京都府、大阪府 |
中国: | - |
四国: | - |
九州・沖縄: | 福岡県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、沖縄県 |
アイダ設計の対応エリア・施工範囲は、主に関東を中心に中部、東北、一部の九州地域で対応する支店・営業所を基準に掲載しています。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
アイダ設計の会社概要
会社名: | 株式会社アイダ設計 |
---|---|
本社所在地: | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-286 |
設立年月日: | 1981年1月6日 |
電話番号: | 048-650-0222 |
公式サイト: | https://www.aidagroup.co.jp |
売上高: | 521億9700万円(2019年03月31日時点) |
主な受賞履歴: | 2019年度 ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019「特別優秀賞」「優秀賞」 など |
アイダ設計の口コミ・評判
価格の満足度 | 4.5 点 |
---|---|
住宅性能・設備 | 4 点 |
営業マンの対応 | 4.3 点 |
暮らしの快適度 | 4 点 |
保証・サポート | 3.3 点 |
「建売」か「新築」散々迷った結果、アイダ設計さんにお願いすることにしました。
前情報の価格の安さに驚きと魅力を感じつつ、家の品質や保証は大丈夫なのか不安を感じていましたが、担当してくれた方が親切で、丁寧な説明やアドバイスも受けられたので安心することができました。
大きなトラブルもなく住み始めて9年が経ちます。価格の安さを求めた分、高級感こそありませんが予算内に収まる十分満足できる家が建ちました。
担当者やスタッフの対応が一番よかったのが決め手でアイダ設計に決めました。当時、明らかに知識の浅い質問をする私にも親身に対応してくれて、色んな不安も解消してくれたのが大きかったです。
家の中がスッキリ使えて機能的な住まいにしてくれました。予算内に収まる範囲でデッドスペースを利用した収納、太陽光パネルの設置ができたのがかなり嬉しい。アイダ設計にお願いしてホントに良かったです(^^)/