ローコスト住宅を坪単価で比較!実際に掛かる費用の目安とは?

ローコスト住宅の坪単価は「30万円~50万円」が一般的な相場とされています。しかし、ローコスト住宅の坪単価に隠された低価格のカラクリ、正しい見方や評価の仕方を知らないと思わぬ落とし穴が待っているケースも。坪単価の計算方法や注意点、人気のローコスト住宅住宅メーカーの坪単価ランキングなど役立つ情報をご紹介します。

ローコスト住宅の坪単価トップ画像

坪単価といえば、戸建て住宅に限らず「住まい」に関する幅広いシーンで活用される便利な指標です。予算に収まるローコスト住宅を建てるために、この坪単価を基準に住宅メーカーを比較する方も多くいるのではないでしょうか?

新聞の折込みチラシやネット広告で度々見かける、
月々●●万円から叶う!坪単価●●万円台のローコストな家づくり
といった魅力的なキャッチフレーズ、坪単価の正しい見方や評価の仕方を知らずに鵜呑みにして『大きな落とし穴』が待ち受けるケースも。この記事では、

  • 坪単価って何?どうやって計算されるの?
  • 坪単価●●万円って実際どう?安いの?高いの?
  • 人気のローコスト住宅ハウスメーカーの坪単価は?一覧で比較したい!

といった、ローコスト住宅の坪単価について詳しくご紹介します。

こちらの記事もオススメです。

ローコスト住宅の坪単価

坪単価は、ローコスト住宅の価格や費用を比べるための重要なバロメーター。住宅コストの「安い」「高い」といった評価の比較をはじめ、家を建てるための予算をシュミレーションするなど、家づくりの様々なシーンでこの「坪単価」は活用されます。

では具体的に、坪単価にはどのような役割があってどのように計算されるのでしょうか?低コストな家づくりを目指すなら知っておくべき!坪単価の基本をご紹介します。

坪単価とは?「1坪あたりの平均的な費用の目安」

坪単価とは、家を建てるときの目安にできる1坪あたりの建築費用のことで、建物の本体価格を延床面積の坪数で割った数値で求めることができます。1坪の広さはおよそ3.3㎡、中京間の畳で2枚分に相当します。

延床面積」とは、建物の床面積を各階すべてを足した数値のことで、「建物面積」とも呼ばれています。この延床面積に、バルコニーやポーチなどの面積を加えたものが「施工面積」です。どちらも大きな違いがないように見えますが、実際の坪単価が計算される際は延床面積と施工面積、どちらが基準とされているかは住宅メーカーのルールによって異なります。そのため、坪単価でローコスト住宅を比較する際には、「延床面積と施工面積の違い」「坪単価の計算方法」は基礎知識として抑えておく必要があります。

坪単価の基本的な計算方法

坪単価の計算方法は、「建物の本体価格」を「延床面積」で求めることができます。

「住宅の本体価格」÷「延床面積」=「坪単価」

たとえば、本体価格が1500万円で延床面積40坪で建てられる家の場合、1坪あたりの単価は「37.5万円」になります。反対に、坪単価が40万円で延床面積50坪の家だと、本体価格の目安は「2000万円」と計算することができます。

ここで”基本的な“と加えたのには理由があります。先ほどお伝えしたように、住宅メーカーによって、延床面積ではなく「施工面積」で坪単価が計算されるケースがあるためです。施工面積には、バルコニーやポーチといった延床面積に含まれない部分が加わります。そのため、施工面積を基準にした坪単価の方が安く見えてしまうのです。

このように、坪単価の計算方法だけみると、住宅の「高い」「安い」の判断は簡単にできそうにみえて実際、坪単価だけで住宅を評価することができません。価格の安さを求めるローコスト住宅の場合は特に注意が必要です。この坪単価の見方について、どんなことに注意するべきなのか?詳しくみて見ましょう。

タウンライフ家づくり

『大満足の住まいを希望のご予算で』1000万円台で理想のローコスト住宅を建てるには、数ある家づくりの条件を希望の価格で叶えてくれる工務店・ハウスメーカーを見つけることが第一歩。
条件にピッタリの会社を比較して、見積もりや間取りプランの提案を一括請求できる便利なサービスとは… 詳しくはコチラ

【PR】タウンライフ株式会社

要注意!ローコスト住宅「坪単価の落とし穴」

月々●●万円から叶う!坪単価●●万円台のローコストな家づくり
新聞の折込みチラシやネット広告で時々見かける魅力的なキャッチフレーズ。ローコスト住宅に興味を持つ方ならば一度は目を止めたことがあるはずです。しかし「坪単価●●万円から」という価格の目安は本当に安いのでしょうか?

実は、ローコスト住宅とセットで表記される坪単価には、注意するべき落とし穴が数多く、単純に坪単価だけ比較することは大変リスキーです。ではどんなことに注意するべきなのか?坪単価のカラクリを交えて3つのポイントをご紹介します。

坪単価は床面積が小さくなるほど「割高に見える」

坪単価の「本体価格 ÷ 延床面積」という計算方法から分かるように、坪単価を安くするには本体価格を安く抑える必要があります。一方で、同じ本体価格でも延床面積の小さい家と比べると、坪単価はその分割高に見えてしまいます。

【A】1500万円 ÷ 30坪 = 坪単価は50万円
【B】1500万円 ÷ 25坪 = 坪単価は60万円

これだけ見ると当然の結果に見えますが、『本体価格は床面積が小さいほど安くなるわけではない』ということを覚えておきましょう。

住宅の本体価格には、快適な暮らしを送るために必要なバス・トイレ、キッチンといった住宅設備も含まれ、その費用は本体価格の2割~3割を占めると言われています。この住宅設備は床面積の大小によって費用が変わることはなく、建築資材の運搬費や人件費についても大きく変わりません。そのため、坪単価は床面積が小さくなるほど「割高」に見えてしまうのです。

坪単価だけで【A】と【B】を比べた場合、初見でどちらがお得に見えるでしょうか?実際には、住宅本体の評価を適切に行うのは難しいと感じるはずです。これと同様に、坪単価と延床面積の限られた情報だけでは適切に本体価格を割り出すのも難しいことを覚えておきましょう。

【C】坪単価50万円 × 30坪 = 本体価格は、、、「1500万円」??

坪単価に含まれる「費用」の違い

坪単価の計算で使われる「本体価格」は、あくまで住宅本体を建てるための「本体工事費」とするのが一般的です。しかし中には、一部の「付帯工事費」を本体価格に含めて計算する住宅メーカーがあるので、その坪単価の見方は大きく違ってきます。いわゆる「コミコミ価格」と呼ばれるものです。

ローコスト住宅の価格が分かる!総額1000万台の内訳とコミコミ価格の見方」にてご紹介したように、家を建てるための総額には「本体工事費」の他にも「付帯工事費」、「諸費用」といった大きな費用がかかります。しかし中には、本体工事費にその他、一部の工事費をワンパッケージに含めた「コミコミ価格」と表記する住宅メーカーもあるため、坪単価に含まれる費用によって評価も違ってくるのです。

ワンポイント
  • 本体価格に含まれる「費用」によって坪単価の評価は違う
  • 坪単価には含まれない「建物以外の費用」が掛かるのを忘れずに

同じ床面積でも「建物の形状」で坪単価は変わる

坪単価は「建物の形状」でも大きく変わります。
たとえば、同じ延床面積で建てられた「2階建て住宅」と「平屋住宅」、坪単価はどちらが高くなるのでしょうか?多くの場合、平屋住宅の坪単価が高くなると言われています。

本体価格のうち、建築コストの大部分を占めるのが「基礎工事」と「屋根工事」です。縦に長く設計される2階建て住宅と、横に長く設計される平屋住宅を比べると、基礎面積が広く家全体を覆う屋根も広くなる平屋住宅の方が、建材コストが多くかかりその分、坪単価も高くなるのです。(地域や設計によって違いもあるのであくまで一般的な目安です。)

このように、坪単価という一つの目安だけで住宅の「高い」「安い」を正しく評価するのは難しく、その坪単価に含まれる費用、建物の形状、また地域によっても大きく違ってしまいます。では、この坪単価はどのように活用すればいいのでしょうか?
その一つが「ローコスト住宅メーカーを坪単価で比較する」ことです。ローコスト住宅の中でも、人気の平屋住宅や狭小住宅、2世帯住宅といった建物の形状で坪単価を比較すれば、それぞれの価格相場も見えてくるようになるはずです。

人気のローコスト住宅ハウスメーカーを比較!坪単価ランキング

理想を叶えるローコスト住宅を建てるために、坪単価や価格の目安は前もってリサーチしておきたいところ。そこで、人気を集める「ローコスト住宅ハウスメーカー」を坪単価を基準に一覧でまとめました。
これまでご紹介したように、「坪単価」という一つの基準だけで住宅の良し・悪しを正確に評価するのは大変難しいです。坪単価だけでなく、ローコスト住宅メーカーそれぞれの特徴も比較しながら、家づくりの理想にピッタリのハウスメーカーをぜひ見つけてください。

  • レオハウスの坪単価

    レオハウス

    坪単価の目安:25 万円~ 60 万円

    レオハウスは、ダスキン・クリクラといった生活に身近なサービスを提供する一部上場企業「ナック」が運営母体のハウスメーカーです。徹底した合理化と大量仕入れによるコスト削減、ローコストでありながら自由設計の家がレオハウスの大きな特徴。主力商品の自由設計プラン「大人気の家CoCo」、48プランから選べる規格住宅「Happy Leo House」など、数多くのローコスト住宅プランを提供しています。

  • アイフルホームの坪単価

    アイフルホーム

    坪単価の目安:25 万円~ 65 万円

    アイフルホームは「よりよい家を、より多くの人に、より合理的に」をコンセプトに、住宅業界で最大規模のFC(フランチャイズ)展開する住宅メーカー。住宅設備の最大手メーカー「LIXIL」が運営しています。全国規模に展開するFC加盟店制度を活かした、工務店と大手メーカー両方のメリットを併せもつローコスト住宅が大きな特徴です。

  • クレバリーホームの坪単価

    クレバリーホーム

    坪単価の目安:30 万円~ 65 万円

    クレバリーホームは『住まいは「人生を創る」場所である』という考えの元に、千葉県を拠点としながらフランチャイズ制で全国展開する住宅メーカー。徹底したコストカットの取組みで、低価格を実現しながら耐震・耐久性の優れた機能性住宅が大きな特徴。また大手高級メーカーにひけをとらない高いデザイン性とタイル外壁も特徴のひとつです。

  • アキュラホームの坪単価

    アキュラホーム

    坪単価の目安:30 万円~ 70 万円

    アキュラホーム最大の特徴は「匠の心」を持ったプロ職人が作る、品質・性能・デザインも優れた住まい。社長自ら出演するテレビCM「カンナ社長」でもお馴染みです。家づくりの2万項目をデータベース化した「アキュラシステム」、全国450社と連携した工務店ネットワーク「ジャーブネット」によって、高品質ながら適正価格のローコスト住宅が大きな特徴。

  • エースホームの坪単価

    エースホーム

    坪単価の目安:35 万円~ 60 万円

    エースホームは「デザイン面でも耐久性を持たせた住まい」を信念に、「美的耐久性」をコンセプトにした優れたデザインと高品質のローコスト住宅が大きな特徴。ブルックリンスタイルのデザイン「XOXO Switch」、フレンチカントリースタイルの「Canto」など、デザインやコンセプトの異なる幅広い商品を提供しています。

  • アイダ設計の坪単価

    アイダ設計

    坪単価の目安:35 万円~ 65 万円

    アイダ設計は「正直価格の家づくり」をコンセプトに、設計事務所の強みを活かしたローコスト住宅が特徴のハウスメーカーです。自社一貫体制での中間コストの削減や社外設備の一括購入による仕入れ価格を抑える取組みなど、徹底したコストダウンの取組みによって、主力商品のブラーボシリーズ「888万円の家」やオール家電住宅の「エコハウス」など、数多くのローコスト住宅プランを提供しています。

  • タマホームの坪単価

    タマホーム

    坪単価の目安:35 万円~ 80 万円

    タマホームは「品質も、価格も、叶う家」をコンセプトに、低価格と高品質の両方を備えたローコスト住宅を扱う大手のハウスメーカーです。中間業者を挟まない施工の直接管理や住宅設備の大量発注など、徹底したコストダウンの取組みによって、ベストセラーの「大安心の家」、20代でも手が届く「シフクのいえ」といった、数多くのローコスト住宅プランを提供しています。

  • アエラホームの坪単価

    アエラホーム

    坪単価の目安:40 万円~ 60 万円

    アエラホームは山梨県甲斐市で小さな工務店からスタートして、現在では東北地方から東海地方を中心に34店舗まで拡大させたローコスト住宅メーカー。アエラホーム最大の特徴は「外張W断熱工法」と呼ばれる独自の断熱工法による、国内トップレベルの気密・断熱性能を誇る住宅。高気密・高断熱の「クラージュ」を主力商品として、さまざまなローコスト住宅プランを提供しています。

  • トヨタホームの坪単価

    トヨタホーム

    坪単価の目安:40 万円~ 70 万円

    トヨタホームは世界の自動車メーカー「トヨタ」の住宅事業を展開するハウスメーカー。世界から信頼される「トヨタクオリティ」を住まいに集結。健康で快適な環境づくり、エネルギー対策、クルマとの連携、防犯対策など、トヨタグループの高い技術が随所に活かされた高品質な住宅が最大の特徴。商品プランの中には、1600万円台からのローコスト注文住宅「LQ」も。

  • ヤマト住建の坪単価

    ヤマト住建

    坪単価の目安:40 万円~ 70 万円

    ヤマト住建は「日本の住宅を”世界基準”に」をポリシーに、高性能で低価格そして資産価値の高いローコスト住宅を提供するハウスメーカー。高い断熱性と省エネに特化した「エネージュシリーズ」をはじめ、全館空調の「YUCACOシステム」や「屋上庭園」など、ローコストでありながら気密・断熱性能への高いこだわり、標準仕様の制振ダンパーといった品質の高い家づくりが大きな特徴。

  • ユニバーサルホームの坪単価

    ユニバーサルホーム

    坪単価の目安:40 万円~ 70 万円

    ユニバーサルホームは、全国にフランチャイズ展開をする設計・施工のハウスメーカーです。高品質な住まいを追及する一方で、独自の仕入れや販売システムを構築することで”あきらめない住まいづくり”と”納得できる価格”を実現。”地熱”を活用した「地熱床暖房システム」と住宅の基本性能を高める「高性能外壁材ALC」、住まいを支える2つの技術がユニバーサルホーム最大の特徴です。

【まとめ】坪単価はあくまで目安に!住宅性能や品質・保証を含めた総合評価で住宅メーカーを比較して下さい。

坪単価は”住まい”に関わる幅広いシーンで使われる便利な指標です。しかし、坪単価の計算方法や基準に共通したルールはなく、住宅メーカーや商品プランのグレードによっても大きく異なる見方の難しい指標でもあります。

  • 坪単価の基本的な計算方法は「建物の本体価格」を「延床面積」で求めることができる。
  • 延床面積ではなく「施工面積」で坪単価が計算されるケースがあるため注意が必要。
  • 坪単価だけで住宅の「高い・安い」「良し・悪し」を正確に判断することは難しい。

坪単価はあくまで一つの目安程度にして、住宅性能や品質、保証やメンテナンスを含めた総合的な評価をするのが大切です。これまでご紹介した、基本的な坪単価の計算方法、ローコスト住宅の坪単価表記の落とし穴を参考に、理想を叶えるローコスト住宅ハウスメーカーを見つけてください。

ローコスト住まい
希望価格・理想間取り手にする方法!!
ライフルホームズ
ローコスト住宅・カタログ一括請求ならコチラ

ライフルホームズは、予算・人気テーマ・希望エリアの条件を指定して、気になる住宅メーカーの資料・カタログを一括請求できる無料のWEBサービス。ローコスト住宅に限定した検索&比較もできるので、価格を安く抑えた家づくりを目指すなら必見のサービスです。

住宅カタログ
簡単請求!!
登録住宅メーカー
トップクラス!!

【PR】LIFULL HOME'S